06-6461-1971
〒554-0013 大阪府大阪市此花区梅香3-14-7
【受付時間】7:30~21:00
山田畳店のレンタル畳に特化したHPです。
30年3月よりメインのHP(http://www.yamada-tatami.jp/)とは別にレンタル畳に特化したHPを開くことになりました。
こちらでは今まで使っていただいたレンタル畳の使い方等の紹介をしていきたいと思います。
まず一回目は「かるた大会」
今年も1月2月、各地で行われました。
畳の使用方法はさまざまで
これは大広間に敷きならべ、中央に決勝戦を行うための別枠を使用したものです。
もう一つは
体育館に六畳間を6っか所作り各所で試合を行うケースです。
畳自体が4kg程度と軽いのでご自由に使いやすいよう畳を敷きこむことが可能です。
「かるた大会」では畳が動くと不便なので、上記では端を養生テープで、下記では裏面を両面テープで止めて動かないよう工夫されています。
当店のレンタル畳はこのように張り付けていただいて結構ですのでご気軽にお使いください。
住所 大阪府大阪市此花区梅香3-14-7 電話 06-6461-1971 FAX 06-6461-1979 受付時間 7:30~21:00 対応エリア 近畿一円 その他の地域はお問い合わせ下さい。 ○●———————————–●○
20/03/27
TOP
30年3月よりメインのHP(http://www.yamada-tatami.jp/)とは別にレンタル畳に特化したHPを開くことになりました。
こちらでは今まで使っていただいたレンタル畳の使い方等の紹介をしていきたいと思います。
まず一回目は「かるた大会」
今年も1月2月、各地で行われました。
畳の使用方法はさまざまで
これは大広間に敷きならべ、中央に決勝戦を行うための別枠を使用したものです。
もう一つは
体育館に六畳間を6っか所作り各所で試合を行うケースです。
畳自体が4kg程度と軽いのでご自由に使いやすいよう畳を敷きこむことが可能です。
「かるた大会」では畳が動くと不便なので、上記では端を養生テープで、下記では裏面を両面テープで止めて動かないよう工夫されています。
当店のレンタル畳はこのように張り付けていただいて結構ですのでご気軽にお使いください。
山田畳店
住所 大阪府大阪市此花区梅香3-14-7
電話 06-6461-1971
FAX 06-6461-1979
受付時間 7:30~21:00
対応エリア 近畿一円
その他の地域はお問い合わせ下さい。
○●———————————–●○